大学通信教育の卒業率は、勉強内容ではなく通信生の質で決まります。

「入学できても卒業できない」が主流となっている大学通信教育

多くの人は、大学通信教育に対して「難しくて、孤独で、特殊」というネガティブなイメージを持っています。実際のところ、大学通信教育は「難しく、孤独で、特殊」なのでしょうか。

 

このページでは、大学通信教育に対する「難しい」というイメージについて解説していきます。

 

大学通信教育は全国に70程ありますが、卒業率が8割を超える大学は1つもありません。どんなに高くても7割程度で、5割以下が大部分を占めます。なかには私が卒業した慶應通信のように、たった数%の人しか卒業できないような「魔境」も存在します。

 

ちなみに、過半数の在籍生が卒業できないというのは、通学課程ではあり得ない現象です。

 

通学課程の場合、卒業は当たり前のことなので、誰も「自分は卒業できるだろうか」などとは考えません。考えずとも、いつの間にか卒業しているのが通学課程です。

 

大学通信教育の問題点は、この「当たり前」は取り上げられてしまっているところにあります。

 

そういった意味で、「難しい」というイメージは的を射ていると言えます。入学率と卒業率の乖離がすさまじいため、一般的な学校のイメージに当てはめることができず、「入学できても卒業できない」という認識が常識となっているのです。

大学通信教育の卒業率が低い理由

ただ、多くの人が考える常識が常に正しいとは限りません。特に、大学通信教育のようなほとんどの人が経験したことのない世界においては、常識など当てはまらない世界です。

 

ネガティブな声に惑わされ、可能性の1つを潰してしまうことは非常にもったいないので、あなただけは本質を見抜く力を身に付けてほしいと思います。

 

先程お話した通り、私は卒業率3%の慶應通信を卒業しました。そんな私からしたら、「卒業率が低いから、勉強内容が難しい」は意味不明の思考回路です。もしも「100人のうち3人しか卒業できない」ことを理由に挑戦を諦めてしまったら、非常にもったいないと言わざるを得ません。

 

なぜなら、「なぜ3%か」に目を向けていないからです。

 

この理由は簡単です。

 

入試がないからです。

 

本来であれば、学部で学ぶに足る資質があるかを判断するために入試を行います。そのため、入試に通過した人は卒業できて当たり前です。

 

ただ、大学通信教育には入試がありません。そのため、卒業は前提ではないことになります。

 

実際に、慶應通信においても本来のレベルに遠く及ばない人はかなりの数います。普段通学生を相手にしている教授から見たら、その落差に愕然としていることと思いますが、これはすべて入試がないことが原因です。

 

そのため、卒業率が低いことは何の不思議でもありません。難易度に関係なく、入学に関するシステムによる問題だからです。

「通信生の質」という卒業率問題の本質

ここまで読んだ人は、卒業率に対する見方や考え方が変わったと思います。少なくとも「卒業率が低いから、勉強内容が難しい」という短絡的思考は間違いであることに気付いたと思います。

 

大学通信教育の卒業率が極端に低いのは、勉強内容が難しいからではありません。言ってしまえば、すべては通信生の質による問題なのです。

 

そのため、ある程度真面目な人であれば、最終的にはきちんと卒業しています。要はそういった人がどれだけいるかという「割合の問題」なので、今後は卒業率など気にする必要などありません。

 

ましてや卒業は他人との競争で決まるものではないので、結局のところ自分次第です。「自分は自分」と考えて努力すれば、大学通信教育は絶対に卒業できる世界だということを認識して下さい。

関連ページ

大学通信教育の「独学問題」
大学通信教育が孤独なのは、モチベーション管理が原因です。
大学通信教育の「市民権問題」
大学通信教育の勉強方法は特殊でなく斬新です。
まず初めに認識すること
大学通信教育の勉強の特徴について紹介したページです
なぜレポートに集中するか
大学通信教育の勉強の特徴について紹介したページです
誰でも簡単にレポートの質を上げられる方法
大学通信教育の勉強の特徴について紹介したページです
通信生しか身につかない能力とは
大学通信教育の勉強の特徴について紹介したページです
大学通信教育における「レポート」の重要性
大学通信教育の中心はレポートです。他の勉強にはない自律性、合格難易度が求められ、大学における講義そのものだからです。
大学通信教育の卒業が別格に難しい3つの理由
大学では通学課程と通信教育課程の難易度が違います。この点について学問と学習の違いを中心に説明します。
大学教育を理解する重要性
大学通信教育の勉強の特徴について紹介したページです
通信制大学では失敗が許される理由
通信制大学の勉強環境について解説したページです。