テキスト批評というレポート勉強法

テキスト批評の方法

レポートには「要約」「説明」「論述」「考察」「批評」など様々な文章が存在します。これらはレポート課題から適切に判断し、使い分ける必要があります、

 

その方法は「テキスト批評」という勉強を通して学ぶことができます。

 

テキスト批評はレポートの勉強法の1つで、テキスト内容を理解した上で、著者の主張に対して賛成か反対かを述べる文章です。レポートと構成が似ており、内容も少しだけ易しいので、レポート上達の良い練習になります。

 

「批評」と言うと批判と混同してしまいがちですが、これらは違う概念です。批判は著者の主張に反対するのに対し、批評は必ずしも反対するのではなく、問題提起して論点を明確にした上で賛成か反対という立場を取り、著者の主張を評価します。

 

このとき、無批判に賛成したり、頭ごなしに否定するのは認められません。評価には客観的な記述が必須なので、論理的な文章作成について学ぶことができるのです。

 

このように批評は議論の方法を表す言葉なので、レポートを学ぶ者としてテキスト批評を学ぶ恩恵は大きいと言えます。

テキスト批評の形式

テキスト批評は「要約→問題提起→議論」という手順で進めます。

 

テキスト内容を要約した後、著者の主張に対して問題意識を表明し、最終的に賛成や反対という結論を述べます。これらの過程は互いに関連しているので、それぞれの役割を理解することで、レポートへの活かし方を理解できます。

 

要約

テキスト内容を短くまとめることです。派生的な内容を省き、重要な点だけまとめることが求められます。

 

問題提起

テキスト内容に納得するのではなく、本当に正しいかどうかを疑うことです。要約内容から著者の重要な主張をピックアップし、検討の意を示します。

 

議論

問題提起した内容について検討する過程です。反論したり、それに反駁することで、最終的に賛成か反対かを示します。

 

なテキスト批評を学ぶことで、反論を重ねるほど議論は深まるという議論の原則や、差異を挙げて比較するなどの考察のパターンを修得できます。そのため、レポートであえて反論を用意したり、関連性について比較するという観点が身に付き、論理的な考察が可能になるのです。

関連ページ

レポート初学者専用トレーニング
レポート初学者が陥る文献の丸写しと文字数の水増しに対するトレーニング方法について解説したページです
双方向のコミュニケーションを取る方法
双方向のコミュニケーションを取る方法について解説したページです。
テキスト批評をレポートへ活かす方法
テキスト批評をレポートへ活かす方法について説明したページです。
レポートをスムーズに完成させる方法
レポートをスムーズに完成させる方法について説明したページです。
文献理解を促進する要約という勉強法
文献理解を促進する要約という勉強法について解説したページです。
最短で合格レポートを作成するための勉強の順序
最短で合格レポートを作成するための勉強の順序について解説したページです。
レポートの成功パターンを作るアウトライン作成
レポートの成功パターンを作るアウトライン作成について解説したページです。
レポートの文章を自分の言葉で作成する方法
レポートの文章を自分の言葉で作成する方法について解説したページです。

HP 通信制大学 レポート学 指導実績 メルマガ講義